一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会


 ホーム会報> 第26号(テキスト版)
 

 一般社団法人 東京はり灸マッサージ師会 会報

東京三療師会ロゴマーク

三療通信
第26号

発行日  平成28年4月18日    通巻86号  創刊 平成10年8月  


 〜  巻 頭 言 〜      会長 佐竹 公一
 街を見渡すと、無資格・激安店が横行し、過日NHKでも事故が多発している現状がリポートされました。厚労省も対策に乗り出し、東洋療法研修試験財団に依頼して「厚生労働大臣免許保有証」の発行を開始しました。
 さて、今年3月12・13日に日本東洋医学系物理療法学会・学術大会が茗荷谷の筑波大学キャンパスにて行われました。そのなかで鹿児島大学大学院 宮田准教授から温熱療法(和温療法)の効果とその作用機序についての特別講演があり、サウナや入浴による温熱療法により血管内皮機能が改善され、狭心症の予後の改善、下肢閉塞部位周囲の血管密度の増加、糖尿病性皮膚潰瘍の縮小・治癒などの症例が紹介されました。入浴など日常の営みの中(生活習慣)には、素晴らしい健康法、治療法が潜んでいる事を具体的に学ぶことが出来ました。
 これより、皆様にお願いです。鍼灸に比べて、あん摩マッサージ指圧に関する論文は極端に少なく、今の医療制度においてあん摩マッサージは学術的根拠があまりにも少ないのが弱点です。しかも有効な論文は看護師やPTによって書かれているものが多いのだそうです。思い起こせば、かつて多くの師会仲間が演壇に立って発表されていました。今は症例報告が評価され説得力を有します。日頃当然と思っている治療法や治療効果を正規に認めてもらえる場でご披露いただきたいのです。発表の積み重ねが実績となり業界の信用を高めることになりますので、是非学会発表をお願いいたします。
 当会の活動では、介護施設が約15年目を迎え、施設も古くなりましたので、今年6月に新しくデイサービスを開設します。3施設あるデイサービスを1か所に統合しての再出発です。今年の総会は、この施設のお披露目を兼ねて、新しいデイサービスで行いますので、皆様のご参加をお待ちしております。
通所介護で求められる内容もADL・IADLに視点を置いた機能訓練となり、認知症、中重度の介護者に対応できる体制が多くの加算を取れるシステムに変わりました。しかし、理学療法やマシーントレーニングには無い「癒し効果」を求めて我々のデイサービスの手技療法にたどり着く方も少なくありません。
 三療大学では、ハイレベル且つ実用的な講義の連続です。教育への自己投資は将来の豊かさへと通じます。特に不況期には積極的な自己投資をお勧めします。 
 開業されておられる三療師のみなさんもまた、地域に根付いた仕事を続けておられることと思います。介護と同じく地域医療が変わり、連携が強化されています。求められる医療サービスを常に学び、適切な知識と確かな技術をケアマネさんや包括支援センターに発信しましょう。適切な報告、連絡を取りましょう。
 私たちは個人事業の業界ですが、地域で仕事をする限り、地域全体・業界全体の動きにも目を向け、大きな視野で三療の発展を築く必要があります。一人の力は小さくとも、まとまることで力が発揮されます。


 ≪ 東京三療大学(H27年度)ご報告 ≫
 ◇ 7/12(日) こころの健康づくり〜ひとにも自分にもやさしく生き〜 香山リカ氏
 ◇ 9/6(日) 経絡指圧マッサージ  今村和良氏
 ◇ 11/22(日) カイロプラクティック  大谷素明氏
 ◇ 12/20(日) 理学療法士より学ぶ@  譲矢正二氏
 ◇ 1/24(日)-降雪予報につき中止 顔面麻痺 山口智氏
 ◇ 2/21(日) 理学療法士より学ぶA  譲矢正二氏
 ◇ 3/12(土)・3/13(日) 日本東洋医学系物理療法学会 第41回学術大会

 今年は、全体的に参加人数が少なかったのですが、終了後の講師を交えての懇親会には活発な質疑応答があり、内容の濃いものとなりました。
 受講生が講師に直接「先生、来年もお願いします!」といっている場面もありました。新年度も引き続き講師にお願いしたいと調整中です。
日東医大会への参加者も少なかったのですが、大会の内容はとても深いものです。
 来年は参加をお勧めします。

 ※今年度の三療大学は決まり次第随時ご連絡致します

 ≪ 湯ったり館15周年おめでとう! ≫
 湯ったり館が、めでたく15周年を迎えました。
昨今は、同じような業種のお風呂ができ、利用者は減っています。
 マッサージルームは、肉体労働の方、病気で虚弱な方、ともに好評で、八王子市の治療券の取扱高は、かなり高いものとなっています。15周年記念行事として、マッサージを利用された方に、レストランお食事券(100円)を配布し、レストランで食事券を購入された方にご利用いただいています。
 今後も引き続き会員価格が設定されています。湯ったり館をご利用ください。


   ≪ 医療保険取扱いについて ≫
 医療保険(療養費)の保険者による見直し(チェック)が随時行われています。
 ご存知のように、医療保険制度は税金等を基盤としつつ、存続しております。
 正しい請求をし、限りある財源を大切に使いましょう。又、被保険者証確認は随時行いましょう。

 内容にお間違えがないか、申請書ご提出前に、今一度ご確認ください。
   * 被保険者証情報の記載漏れ・誤りはありませんか
   * 新規申請の際に、同意書(原本)の添付忘れはありませんか

  ≪ 八王子・日野師会より 
八王子夢街道駅伝競走大会・ボランティア報告 ≫

 
2月14日に、全国でも有名な八王子夢街道駅伝競争大会があり、八王子・日野師会はボランティア・トレーナーとして参加いたしました。会員9名、非会員の施術者2名、神奈川衛生学園の学生さん8名のボランティアにより、八王子クリエイトホールにて行いました。
 私たちは、八王子市の大きな行事である「いちょう祭り」や「みんなちがってみんないい」に長年参加してボランティアの経験を積んでいますが、スポーツイベントでの受付や手順には不慣れなため、学生さんをはじめイベント参加経験のある方々に助けていただきました。
 おかげさまで滞りなくボランティアができました。施術を受けた方は約50名で、喜んでいただけたと思います。
 ボランティアにご協力くださった皆様、陰で支えて下さった師会事務局の皆様、ありがとうございました。


 ≪ 厚生労働大臣免許保有証について ≫
 前回の会報にてもお知らせしました有資格者の携帯用の身分証が、発行されることになりました。東洋療法研修試験財団等へ申し込むシステムとなっております。申込方法等が、決まり次第、随時お知らせいたします。今後のご案内にご注意ください。(東洋療法試験財団ホームページ参照)
 ・


 お 知 ら せ 
 
≪ 総会開催のお知らせ ≫
 28年度総会は、6月5日(日)を予定しております。ご予定ください。
会場は、新装のデイサービス湧泉(八王子市散田町4丁目)です。
お披露目を兼ねて行いますので、ぜひご参加下さい。近く、ご案内いたします。

 事務局が八王子市初沢町へ移転し、ちょうど一年たちました。
以前と比べて、明るく、夏は風がよく通り、冬は暖かくとても良いところです。
 駐車場がないことは不便ですが、駅からはとても近く、便利です。
どうぞ、お立ち寄り下さい。

≪ 賠償責任保険加入 継続の方はお急ぎください! ≫
 締切(4/22(金))が間近です。お早めにお申込みください。
 (お申込み方法:申込書を郵送またはFAXにてお送りの上、ゆうちょ銀行口座(当ページ下部に記載あり)あてに、会費と共にお振込みください。 
※ 自動継続ではありません。毎年のお申込みが必要です。


≪ ホームページ治療院紹介掲載 ≫
 当会ホームページ(HP)に会員様の治療院紹介ページがあります。
 * 基本事項の掲載は無料です。
 (有料HPは初回5千円・以後年毎に2千円)。
 * ご自分のHPをお持ちの場合、そのHP先へリンクできます。
 (当会HP右上「治療院紹介」をクリックしていただくと、ご覧になれます)
 ◆ HP掲載のお申込みは師会まで。
 ※ 掲載情報に変更のある方は、随時ご連絡くださいますようお願いします。

≪ 熊本地震 義援金募集 ≫
 
この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受付けます。
 郵便振替(ゆうちょ銀行)  口座記号番号: 00160-8-762764


   発行  一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会   
発行責任者 代表理事 堀江静男  
〒193-0845 東京都八王子市初沢町1231-17 高尾力栄ビル301
電話 042-663-4054  FAX 042-668-2122
     http://homepage3.nifty.com/tokyosikai/ E-mail: CBL12400@nifty.com
郵便振替口座番号 00130-9-572449  東京都はり灸マッサージ師会
会費などの振替は上記の口座で 振替代金は加入者負担で出来ます


 

 

ページトップへ



Copyright © 20
13 Tokyo-sikai. All rights reserved