一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会


 ホーム会報> 第25号(テキスト版)
 

 一般社団法人 東京はり灸マッサージ師会 会報

東京三療師会ロゴマーク

三療通信
第25号

発行日  平成27年 12月18日    通巻84号  創刊 平成10年8月  


 〜  巻 頭 言 〜      会長 佐竹 公一
 
多くの情報があふれている時代です。正しい情報を選び取ることが不可欠です。
 国内外を問わずさまざまな事件を見るにつけても、物事の善悪の価値判断が疎かにされた衝動的な事例が多く見受けられます。価値の低い情報に踊らされる事無く、自分の道をしっかりと見
据えて進みたいものです。
 
 今年度は香山リカ先生の市民向け講座の大成功に始まり、当会理事で日本東洋医学系物理療法学会会長、緒方昭広先生のご紹介による各分野でご活躍の講師陣をお招きした三療大学が開講し、とてもハイレベルで充実した内容となっています。たいへん上質な情報を入手できること請け合いです。
 昨年に続いて経絡指圧の今村先生、「クリニカルマッサージ」等の翻訳をされている大谷先生。12月には理学療法士の譲矢先生が予定されています。終了した講義内容の素晴らしさを紙面で紹介できないのが残念です。今後の講義にはご参加をお勧めします!
 講師を囲んでの懇親会は、直接日頃の悩みを相談する貴重なチャンスとなっています。
 
 当会では、直営デイサービスの来年度統合計画が進行中です。
医療保険審査会ではベテランの審査員の先生方に加えて新たな審査員の協力が得られるようになりました。
 八王子では介護予防・日常生活支援総合事業説明会が行われました。すでに介護の世界では「アセスメントに基づく計画、実施、評価、計画の見直し」のPDCAサイクルに基づく支援の流れが定着しています。我々に置き換えれば、治療方針を立てたあとの効果判定、説明責任、記録方法など鍼灸マッサージ業界にも時代適合性が求められている部分があると思います。

 時代に流されることなく、自分たちの理想を堅持しながら、改めるべきところは改め、良きもの・学ぶべきものを着実に吸収しながら成長して行きたいものです。制度や現代医療がどのように変化しても、患者さんが求めるものは同じです。患者さんの笑顔や安らいだ顔を原動力にして私たちの理想の医療を求め続けましょう。


 ≪ 新 年 会 ≫
 H28.1/24(日)13:30-16:00 師会本部にて新年会を行います。
 参加費:¥3,000 (H27年度ご入会の方は無料)差し入れ歓迎いたします。お申込みは1/15(金)まで(TEL・FAXにて)


 ≪ 第12回 東京三療大学 ≫
 さまざまな角度から三療(鍼・灸・マッサージ)技術をさらに上げ、よりよい治療に結びつくように講師を選出致しました。日頃の業に、さらに新しい方法を取りいれてお役立てください。

第4回 H28.1/24(日) 9:00-12:15
 
顔面神経麻痺(※1)
 埼玉医科大学講師 山口智氏

第5回 
2/21(日) 13:00-16:15
 動作・介助のリハビリテーション〜寝たきり介助の実際(レジュメ)〜記録の仕方、評価法・維持期の機能訓練等について
 あはき師・理学療法士 譲矢正二氏

★ 3/12(土)・3/13(日)
 日本東洋医学系物理療法学会 第41回学術大会 (※2)

-講  習  料:  会員 各¥3,000  (一般 各¥3,500 学生 各¥2,500 )

※1 NHK『ためしてガッテン』に出演された、鍼治療の先生です。臨床・研究発表もたくさんされています。ご専門の分野は幅広いですが、今回はテーマを絞って伺います。

※2 会場:国立大学法人 筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京メトロ茗荷谷駅下車)
〒112-0012 文京区大塚3-29-1 (一般参加費 ¥10,000)
     事前参加申込締切:H28.2/19(金) FAX:029-858-9531


 介護予防運動指導員養成講座  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター指定
 ◆H28. 2/14〜3/13(各日曜日 全5回)
・法改正による介護予防の重要視・介護予防運動指導員養成事業
・ベテラン講師による少人数制(定員12名)・介護や地域事業等で活躍が期待される指導員を養成・・・利用者様の立場を実際に体験し、自己管理・失禁予防・低栄養・認知症・転倒予防などを学びます。

受講料 ■会員: ¥70,000【¥75,600(税込)】■一般:(¥80,000【¥86,400(税込)】)
※H27.12/31までのお申込⇒ 2,000円割引!!


   ≪ 三療大学報告 ≫
・〔9月 経絡指圧マッサージ 今村和良先生]・・・邪気を受けない姿勢で経絡に圧を加える方法等をマンツーマンで学びました。

・〔11月 カイロプラクテイック 大谷先生〕・・・頸椎及び首の周囲の筋肉に対する詳細な触診の方法。首のストレッチ(モビライゼーション)をはじめ、多くのテクニックを学びました。

 受講後、毎回講師を囲んで、懇親会を行っています。
 その日の学術で学んだこと・日常の仕事を中心とした会話が弾んでいます。短時間ですが、学習会として有意義な時間となっています。こちらも継続予定です。


  ≪ 厚生労働大臣免許保有証について ≫
 H27.9.15厚生労働省医政局医事課より、「あん摩マッサージ指圧師、はり師及び灸師に係る厚生労働大臣免許保有証について」の通知が出ました。形状はクレジットカード大、顔写真入りで、免許保有者であることを示すためのカードです。但し、必ず免許保有者が保有しなければならないものではなく、5年に一度の更新が必要であり、特定の団体経由で申請するそうです。役員会では、今後情報収集をする予定です。


 ≪ 定款の一部変更について ≫
 法改正等により、定款の一部変更を損害保険会社より求められました。次回、総会に諮るべく準備中です。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【 ご存知ですか? - 医療費控除について - 】
 
三療の治療代は、確定申告・医療費控除の対象となります。(控除対象の基準は、次の通り)
 No.1122-4. 『あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術の対価(ただし、疲れを癒したり、体調を整えるといった治療に直接関係のないものは含まれません。)』
 リラクゼーション等の国家資格のない方によるものは、対象ではありません。
 患者様にもぜひお伝えください。(詳細は、税務署や税理士等へおたずね下さい)
 検索:https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm 



 お 知 ら せ 
 
≪ 八王子市夢街道駅伝ボランティア募集 ≫
   
〜 八王子・日野はり灸マッサージ師会より 〜
・内容 八王子市夢街道駅伝トレーナーボランティア(マッサージ・鍼)
・日程 平成28年2月14日(日)
・対象 選手等関係者に行う。
・場所 JR八王子駅より徒歩5分。クリエイトホール展示室にて。
・主催 八王子・日野はり灸マッサージ師会

 参加ご希望の方は、説明会にご参加ください。〔内容 禁忌事項・施術の要点等〕
*日時 平成28年1月14日(木)19時30分
*場所 八王子駅クリエイトホール11F第6学習室
   
 尚、八王子・日野はり灸マッサージ師会会員以外の方で、2月14日にボランティア参加された師会会員の方は、師会より2,000円補助が出ます。

問合わせ等:生村(いくむら)博 電話/Fax:042-625-9194 
携帯:090-1106-9320 メール:corobo.amor@ezweb.ne.jp

ご参加ください。


≪ ホームページ治療院紹介掲載 ≫
 当会ホームページ(HP)に会員様の治療院紹介ページがあります。
*基本事項の掲載は無料です。
(有料HPは初回5千円・以後年毎に2千円)。
*ご自分のホームページをお持ちの場合、そのHP先へリンクできます。
(当会HP右上「治療院紹介」をクリックしていただくと、ご覧になれます)


   発行  一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会   
発行責任者 代表理事 堀江静男  
〒193-0845 東京都八王子市初沢町1231-17 高尾力栄ビル301
電話 042-663-4054  FAX 042-668-2122
     http://homepage3.nifty.com/tokyosikai/ E-mail: CBL12400@nifty.com
郵便振替口座番号 00130-9-572449  東京都はり灸マッサージ師会
会費などの振替は上記の口座で 振替代金は加入者負担で出来ます


 

 

ページトップへ



Copyright © 20
13 Tokyo-sikai. All rights reserved