一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会


 ホーム会報> 第8号(テキスト版)
 

 一般社団法人 東京はり灸マッサージ師会 会報

東京三療師会ロゴマーク

三療通信
第8号

発行日  平成23年 5月1日    通巻68号   創刊 平成10年8月  

平成23年度 定時社員総会 5月22日(日)
 一昨年度は一般社団法人に移行、昨年度は師会の体制づくり(地域師会との新しい関係等)と一年ごとに改革を進めてまいりました。これは会員の皆様のご協力あってのことと感謝いたします。
 また、昨年はこの会の設立から、深く関わってくださった柳下俊雄先生が逝去されました。私共は、先生のご遺志を受継ぎ、厳しい時代にあって如何なる方向に舵を切るか、業界団体として何を為すべきか、幹部全員で慎重に協議しながら進んでまいる所存です。今年度も宜しくお願いいたします。
 


- 総会議事次第(予定) –
 13:00  開会(12:30受付開始)●事業報告・計画●決算・監査報告等
 15:00  閉会   
 総会終了後〜17:00懇親会 :無料
 *総会当日の資料配布はございません。
  事前にお送りする資料を必ずご持参ください。
 *やむを得ず欠席される方は委任状をお願いします。
 


【ごあいさつ】                   会長 佐竹 公一
 この度、大震災をはじめとした重複する災害によって被害を受けられた多くの方々にお見舞いを申し上げますと共に、一日も早い救済と復興をお祈り申し上げます。そして急な呼びかけにも関わらず即座に義援金をお寄せいただいた会員の皆さまとデイサービスのご利用者様方の篤き思いに心から感謝申し上げます。

 平穏な毎日の持つ意味を改めて噛み締めました。便利で安全な生活の影には多くの知恵と努力が隠されていた事、また、その知恵も充分ではなかった事を痛感した2か月間でした。
会員の中には、いち早くボランティアとして参加した方もおられます。また、停電・灯油不足・ガソリン不足の中、できる限り患者さんを守ることを重視して仕事をされた方々もおられます。混乱する状況にも関わらず、それぞれの立場で精一杯の努力と奉仕の精神を発揮されたことと確信しております。
 この災害からの復興には、長い時間と多くの労力とお金が必要です。生活環境の異なる私たちが、日本の仲間を長期にわたって支援、応援し続けるために考え行動していく時です。一人ひとりが支援の想いを持続させ、できることから実践しましょう。
 さて、今回の災害に際して、当会直営のデイサービスでは営業を続けることが社会的使命であると、一日も休まず利用者様を受けいれ続けました。また、みずほ銀行のシステム故障による給与振込の遅れに対して、職員全員とても協力的に受け止めてくれました。更に、銀行システムの正常化が確認されるまでの約一週間で、医療保険の振込遅れを防ぐための別ルートからの振込方法を確立し、また停電に備えた医療保険請求システムの保全に加え会員への注意喚起など、本部スタッフが多岐にわたり緊急対応に奔走してくれたことをご報告いたします。
今後ボランティアに駆け付けようとご準備をされておられる皆さんは、是非、ボランティア保険にご加入ください。

 すでにご加入いただいているウーベル損害賠償保険は、国内でのボランティア施術にも対応しています。
 (但し、国内での医療行為に限定され、地震が原因での折鍼などに対しては地震特約が必要となりますのでご注意ください。)
 ボランティア保険は地域の社会福祉協議会から加入できます。また、旅行保険、傷害保険などは本部から代理店を紹介いたします。こちらは、日程などを踏まえて個別にプラン作成と見積もりが可能です。
 


≪平成22年度三療大学≫
 第6回 2月20日、13:00〜
三療大学初の試みとして、当会理事とベテラン会員、6名の講師による『治療家として知っておきたいこと』というテーマで、経営・事故・法令・記録など成功例・失敗例を通して「お客様を増やすコツ」をお聞きしました。

 第6回三療大学の講師陣(会員の先生方)

作馬先生写真 宇都宮先生写真 滑川先生写真 田中先生写真

ープログラムー @施術における事故事例・杉田理事 A埼玉県後期高齢医療広域連合より通達・佐竹会長 B治療院経営・作馬先生 C在宅治療の患者さんを増やすために・宇都宮先生 D障害児(者)の治療・滑川先生 Eデイサービス経営・田中先生 F治療家のすすむべき道・堀江代表理事 G懇親会 写真は左から作馬・宇都宮・滑川・田中先生
 


**震災ボランティア**
 東日本大震災の被災者を受け入れている味の素スタジアム(東京都調布市)
にて、甲田先生を窓口に数名の会員(有志)によるマッサージ・ボランティアが行われました。
 


―コラム― 杉田先生のお話
 会員様全員の賠償責任保険加入をおすすめいたします。事故が起きると先生と患者さんが大変なことになります。
 たとえば 食事の場合は食中毒、車の運転は交通事故等考えられますが、保険に加入していれば賠償金は支払えます(ケースによる)ので気持ちが大変楽になります。私たちも保険に加入していれば安心です。
 治療において、一番心配なことは、治療後に症状が悪くなることですがそのような場合でも保険が支払われる事もあります。
〈賠償責任保険のしくみ - 概要 - 〉
 
施術所開設者等 ¥10,930  勤務者等 ¥9,010(各1名、手数料込)
*鍼灸あん摩マッサージ指圧師業務に起因する事故
 対人賠償        1億円(1名) 3億円 (1事故)
*施設に起因する事故   1千万円 (1事故)
 万一事故が起きた時は
 @ 事故を発見した日時 
 A事故発生の日時・場所 
 B被害者の住所・氏名 
 C事故の状況・原因
 D受けた損害賠償請求の内容と金額
 その他の必要事項をウーベル保険事務所(担当:大羽様)までご連絡下さい。
次回より事故例を中心にお話を進めていきます。
 


≪お知らせ≫

大震災の義援金を受付けています。
ゆうちょ銀行 00160―8―762764
東京都はり灸マッサージ師会義援金口座

 


1.新会員募集(キャンペーンのご案内-7月31日まで-)
入会金¥10,000のところ半額にてご入会可能です。同級生・ご友人・治療院の方等ご紹介ください。(法人会員として会員様の従業員も入会可)

2.会費納入のお願い
年会費:■正会員  ¥18,000(¥1,500/月)
    ■法人会員 ¥24,000(¥2,000/月)+¥6,000×従業員数
支払方法:一括又は年2回(4月・10月)分割によるお支払が可能です。
同封の赤印字振込用紙にて郵便局ATMよりお支払ください。
※振込時の控えが領収証となりますので大切に保管してください。
  お振込締切:平成23年5月17日(火)

3.ウーベル保険(賠償責任・所得補償保険)ご加入のおすすめ
自動継続ではありませんので毎年のお申し込みが必要です。
詳細は同封資料をご覧ください。申込締切:平成23年5月6日(金)
(ほかに、ボランティア・傷害保険があります。ボランティア保険は各地域社会保障協議会、傷害保険は各種保険代理店等お問い合わせください。)

4.治療院紹介のためのホームページ掲載(無料)
原則:無料 *有料(初期作成¥5,000、年度¥2,000)

5.メーリングリスト登録者募集(会員向け、無料)
勉強会ご案内など最新情報を配信します。登録を希望される方は住所・氏名・会員番号・メールアドレスを記載の上、CBL12400@nifty.comまでお送りください

6.三療大学のご案内
9月18日(日)より平成23年度が開講いたします。(次回会報掲載予定)
※3月19・20日開催予定の日東医大会は、震災により中止となりました。
 

発行  一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会   
発行責任者 代表理事 堀江静男  広報担当理事 秋山正美
〒193-0832 東京都八王子市散田町3-12-7
電話 042-663-4054  FAX 042-668-2122
     http://homepage3.nifty.com/tokyosikai/ E-mail: CBL12400@nifty.com
郵便振替口座番号 00130-9-572449  東京都はり灸マッサージ師会
会費などの振替は上記の口座で 振替代金は加入者負担で出来ます


 

 

ページトップへ



Copyright © 2009
 Tokyo-sikai. All rights reserved