一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会


 ホーム会報> 第2号(テキスト版)

---1面---

 一般社団法人 東京はり灸マッサージ師会 会報

東京三療師会ロゴマーク 三療通信 第2号

発行日  平成21年11月1日    通巻62号   創刊 平成10年8月  

  一般社団法人移行を機に名称を「癒心往来」から「三療通信」に変更しました。より良い紙面づくりに皆様のご協力をお願いします。

―9月20日 平成21年度三療大学開講―
 
9〜12月は4回にわたりNHKでも放送され話題になった「TP療法」。講師は森田義之先生。2月は昨年に続き吉原先生の「あんま術」。3月は堀江先生の「ソフトマッサージ(疾患別応用編)」。いずれも第3日曜。また特別講習として医療保険取扱研修などを予定。
 詳細は本会HPをご覧下さい。
 


―佐竹会長―
 
新政権が発足し、これからの日本をいかに元気にさせるのか大いに期待したいところです。しかし、われわれ経営者は国の政策を待ってばかりはいられません。努力のしどころ、腕の見せどころです。足元を固め、自己研鑽のときでもありましょう。不況でも発展する会社は多々あります。新たな発想と手堅い仕事で業界をリードしましょう。師会は会員の皆様の利便性を高める為に「保険請求ソフト導入」と「変化に即応できる執行部」「身近な会員制度」の検討に入りました。ご期待ください。


―トリガーポイント療法(1)―
 9月20日 13:00〜16:15 受講生 22名
 
講師 森田 義之先生
 日本を代表するトリガーポイント鍼療法の治療家であり研究者の関西医療大学教授黒岩共一氏に師事。現在は臨床トリガーポイント研究会代表。他に(社)東京都鍼灸師会理事・NPO法人パラリンピック支援団体ヒロトレーニングファクトリー理事等を務めておられます。


---2面---
≪特別講習≫ 感染予防・介護のリスクマネジメント
 
10月17日 16:30〜19:15  受講者31名          
 講師 早川 和男 八王子保健所長、横濱 徹(介護保険担当理事)ほか
 内容 前半はインフルエンザやノロウイルスなど感染拡大が心配されるものへの予防方法や、治療上必要な衛生管理など、後半は介護スタッフ向けの研修で様々な介護上必要な知識など。 


―トリガーポイント療法(2)―
 10月18日 13:00〜16:15 受講者 15名
 トリガーポイント(以下TP) とは簡単に言うと「痛覚過敏部位」ということになる。経穴で言うなら「阿是穴」ということである。
 TP は色々な特徴を持っていて、色々な角度から探すことができる。その一番の物差しは「収縮痛の概念」である。
 TP の特徴は「得気」「痛気持ちよさ」を誘発することである。関連痛、放散痛、再現痛もTP に当たった時の反応である。またTP の形成された部位によって反応も異なっている。筋繊維上(筋膜)TP は機械的刺激(収縮・圧迫)、侵害刺激(鍼)に反応するが、腱、骨膜に形成されたTP は侵害刺激にしか反応しない特徴がある。
 TP は痛みを強く抑制させる。また血液循環を良くする。また反応として交感神経を上回る副交感神経成分の亢進も起こる。
 患者が「あっ!それ(そこ)」と直感的感じることを認知覚といい、TP の中でも疼痛抑制が高い。


 ---3面---

〜支部たより〜
*西多摩支部*

 ・10月11日会員有志による老人施設「聖明園」での治療奉仕
 ・1月10日(日)新年会(あきる野市にて開催予定)
*八王子支部*
 ・11月21・22日 第30回いちょう祭りに参加し「はり灸無料体験コーナー」を設け普及啓蒙
*府中支部*
 ・9月17日 59回目の恒例の敬老マッサージ奉仕会が大国魂神社、参集殿にて開催された。之は敬老週間にちなんで、毎年、75歳以上の市民を対象に、府中師会が協力している。今年は施術者が少なく、受術者が多かったので、先生方には大変な一日であった。
 ・12月6日(日)忘年会(会場未定)
*南多摩支部*
 ・11月2日、12月3日、12月29日 審査会・師部会 
 ・12月23日 忘年会 


―介護予防運動指導員養成講座―
 
この講座の制度は、財団法人東京都高齢者研究・福祉財団東京都老人総合研究所(現 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター)にて平成17年度より始まりました。
 師会は、指定業者として、当初より登録されて、実施しているものです。今回も、8月の5回の日曜日にて、7名の受講生対象にて行いました。


―コラム― 「訪問マッサージ実技」
 
(1)訪問マッサージの考え方
 現在のマッサージ師による訪問施術は10年程度前に比べかなり増えてきております。病院などの診療報酬も見直しが繰り返され減らされ、そのような時代の中で個人の収益を保っていくにはそれなりの技術や知識の習得またはそれに近づいていく努力が必要かと思います。
  今回より数回にわたり病院勤務11年間、在宅マッサージ11年間の中で感じてきた事をコラムとして皆様にお届けしたいと思います。決して経験豊富とはいえませんが、これから在宅マッサージを始める先生や、始めて間もない先生方に何かのヒントになればと考え思いを綴らせていただきます。諸先輩方は御助言あれば是非ご連絡たまわりたいと思います。次回は「ケアスタッフとしての鍼灸マッサージ師」ということでお話していきたいと思います。宜しくお願いいたします。(医療保険担当 田中)


― 新年会を1月17日 14:00に予定しています。


 --4面---
≪お知らせ≫

レセプトソフトについて―
 現在製作中のソフトはサーバー上で動作します。ユーザーはネットに接続し、ブラウザで当会HP会員専用→医療保険請求(仮称)からID・PWでログインして操作するもので、ソフトをPCにインストールしたり、その後のバージョンアップ等の手間は要りません。
 尚、ID・PWは一定の研修(三療大特別講習参照)を受け、使用条件に同意した会員にのみ発行となります。
 只今会員有志による充分なテストをし、使い勝手等を調整しています。本稼動は来年1月頃を予定しています。
 プライバシーに関わる情報等はSSL(インターネット上で情報を暗号化して送受信するプロトコル)を使用しますので、安全に送受信することができます。ただしID・PWは使用者各自の責任において注意を払ってお取り扱い下さい。


***医療保険申請書様式について***
 有限責任中間法人より一般社団法人へ移行しましたが、現行様式での申請可能との確認を得ておりますので、引続きご利用下さい。
 尚、今後各保険者より申請書下部の支払機関や受取代理人氏名欄の修正依頼を受けた際は皆様へご連絡させていただきます。予めご了承下さい。
 

発行  一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会   
発行責任者 代表理事 堀江静男  広報担当理事 秋山正美
〒193-0832 東京都八王子市散田町3-12-7
電話 042-663-4054  FAX 042-668-2122
     http://homepage3.nifty.com/tokyosikai/ E-mail: CBL12400@nifty.com
郵便振替口座番号 00130-9-572449  東京都はり灸マッサージ師会
会費などの振替は上記の口座で 振替代金は加入者負担で出来ます


 

 

ページトップへ



Copyright © 2009
 Tokyo-sikai. All rights reserved