一般社団法人 東京都はり灸マッサージ師会
 
 ホームご挨拶

会長 佐竹 公一

2010.1.13.     

○あいさつ 
  「組織の意義」「業界団体としての使命」「東京都はり灸マッサージ師会の事業内容」について述べさせていただきます。
1 組織としてまとまることの意義
 まず、業界団体としての意義についての再確認をさせていただこうと思います。個々の三療師が時代のニーズに応え、より良き治療の提供・より良き情報を地域社会へ発信する事は、業界全体を押し上げる力となります。さらに、治療家が集い業界としてまとまることで、とても大きな力が生まれます。
 最近では平成21年の11月頃、漢方薬を健康保険適用外に処すという事業評価と仕分けがありました。これに対し業界4団体が連携し92万人余りの署名を集めました(鍼灸柔整新聞)。このような他団体の行動は我々にとっても大変参考になる行動指針です。組織とは人の集まりであり、人材の宝庫です。 
 当師会でも多くの幹部や関係者が様々な分野で連携し師会を支えています。政界や行政、保険者との連絡調整など、個人では力の及ばない分野や、直接目に触れることのない所で多くの貢献がなされています。
 この度、独自の保険請求用ソフトが完成する運びとなりましたが、その他、東京都医療助成の団体契約・生活保護の取扱・介護事業への取り組み・IT関連等、組織として機能的に分担し協力し合えば、大きな可能性が開かれる良い例だと思います。師会に籍を置いてくださる皆さんが師会の人材そのものです。支えて下さっている会員の皆さん、今年もご協力をお願いします。
2 業界団体としての使命・・・名簿管理と保険請求指導
 無資格者対策として、組織内部から襟を正したいと考えています。
 皆様には登録書・免許証・開設届けなどのご提出で、名簿管理にご協力をいただいております。また、定期的に医療保険請求の基本事項を再確認していただきます。社会的信用を高めるために常識ある行動をお願いします。
3 師会の事業内容
 「師会事業」「介護事業」「施術所事業」「教育事業」があります
@師会事業
 ・医療保険請求ソフト運用を含む医療保険請求に関する事業
保険請求の基礎指導と保険審査会を行い、皆様の保険請求の窓口としてお手伝いをしています。
 特にソフトの提供は組織の力の結晶です。師会の財産として育てながら、多くの業友にも提供してゆきたいと考えています。
・損害保険加入
 万が一の医療事故に備えてウーベル保険を準備しています。
 ご入会とともに申し込みください。
A介護事業
・デイサービス3施設を運営しています。
機能訓練にマッサージを取り入れたサービスを地域に提供してマッサージの啓蒙とともにマッサージ師の雇用に取り組んでいます。
B施術所の運営
 ・八王子市のゴミ焼却熱利用の入浴施設「湯ったり館」内にマッサージルームを設け地域住民へのサービスを行っています
C教育事業
・日本東洋療法試験財団の生涯研修として認定を受けた「東京三療大学」を開校しています。施術者のみならず介護関係者や一般の方がたにもご参加いただけるように様々な研修会、講習会を企画しています。
・介護予防運動指導員要請講座を行っています
・他の県師会や盲学校への講師派遣等を行っています。
           
 どうか末永く会の一員としてもご活躍ください。
皆様の発展、繁栄を心から応援しております。

ページトップへ


Copyright © 2003-2005 Tokyo-sikai. All rights reserved