
秋山広報担当理事の司会により進行 |

下田副代表理事の開会の辞 |

堀江代表理事挨拶 |

萩生田光一衆議院議員挨拶 |

八巻選管委員長による資格審査
|

議長に八王子支部の横浜氏
副議長に南玉支部の寒河江氏を選出 |

佐竹代行による18年度事業報告・19年度事業計画 |

会場の様子 |

落合監事による監査報告 |

吉原副代表理事の閉会の辞 |

懇親会 |

こいそ都議会議員挨拶 |
平成19年度総会 来賓 衆議院議員 萩生田光一氏挨拶
皆さんこんにちは。ご紹介頂きました八王子選出の衆議院議員萩生田光一でございます。今日は東京都はり灸マッサージ師会の総会ということで、これから色々慎重な審議が始まる前でございますが、一言だけ激励のご挨拶をとお邪魔させて頂きました。
今、佐竹会長代行からお話がありましたように、皆さん力を合わせてこられた訳ですが、中間法人から社団法人格への取得に向けて本格的な動きになりました。
専門的な施術を学んで患者様と真正面から取り組んでいる皆さんと、国籍もわからない、あるいはパスポートも持っていない人達が同じ職業で競い合うというのは、東京の異常事態であると我々は思っています。やはり皆さんのように、きちんと専門的な知識や見識また術をもって患者さんに接して頂く、これをもって我々は鍼灸マッサージ師と呼ぶのだということを、今、行政側ともきちんとお話している所でございます。超えていかなければならない問題がかくかくございますが、地元で患者さんに愛される施術者として、引き続き皆さんで高い理想と見識をもって前に進んで頂きたいと思っております。
国会の方も延長国会となってしまいまして、とりわけ年金問題では皆さんに大変な不安とお叱りを頂いているところでございます。正直申し上げますと、我々も社会保険庁はそんなに駄目だったのかという嘆きもございます。この機会にきちんと整理し、信頼できる社会保障制度を作っていかなければならないと思っています。責任は感じながらも、やはり改革を前へ進めていく、こんな思いで引き続き挑戦をして参りたいと思っているところであり、是非皆様方には変わらぬご指導とご支援を頂きたいと思っております。
また、地元八王子に関しましては、丁度昨日、圏央道が中央高速まで繋がり、街づくりの上でも大きな転換期を迎えました。当初、料金があまりにも高すぎるということで、市長をはじめ皆さんと抗議をしてきましたが、社会実験で半額でスタートということになりました。半額でも利益が出るなら、さらに下げていこうということになりますので、皆さんにも気軽に使って頂きたいと思います。
是非皆さん方で力を合わせて、本会がますます発展されますことを心からご祈念申し上げまして、一言激励とお祝いのご挨拶としたいと思います。本日はご苦労様でございました。
八王子市議会議員 水野 じゅん氏のメッセージ
平成十九年度定時総会の開催おめでとうございます。
貴会には日頃より大変お世話になり御礼申し上げます。
この度総会資料をいただきまして貴会の活動に敬意を表し、益々の御発展をお祈り申し上げます。
平成十年新束京はり灸マッサージ師会として発足し平成十四年現法人設立されましたとの事、私が市議会に初当選したのが平成十一年ですので設立当初からご支援いただき、又本年四月の選挙におきましても多大なるご支援ご協力をいただきましたことを重ねて御礼申し上げます。
今後社団法人取得に向けて準備されるとの事、精一杯のご協力をお約束させていただきます。又本日ご招待いただきましたが、都合により出席できづ申し分けございません。貴会並びに御出席の皆様の益々のご発展とご盛会を心よりご祈念申し上げます。
八王子市議会議員 水野 じゅん